川崎駅で必見の美味しいラーメン屋をおすすめ順にランキング紹介!
ラーメン、美味しいですよね
個人的に、1000円くらいで出来る最高の贅沢を考えるなら
『美味いラーメンを食べること』が一番だと思ってます
しかもね、行列になっていなければ、提供までの時間も短めで昼休みの時間も確保できる
そんな、お昼ご飯の強力な味方と言えばやっぱりラーメンですよ!
はい、理論武装してみましたが、やっぱりね、俺はただただラーメンが好きです
そんな愛するラーメン、俺が食べて美味かったものを紹介していきます
- 川崎駅で必見の美味しいラーメン屋をおすすめ順にランキング紹介!
- 玉 赤備(鶏と豚の濃厚スープのラーメン&つけめん)
- 麺屋だるま屋(濃厚とんこつラーメン&塩ブラック)
- 暖暮(九州系とんこつラーメンの名店、細麺)
- 神座(KAMUKURA) 川崎駅北口(駅構内)(豚汁のような独特な味わい)
- 中華そば 青葉 川崎アゼリア店(超さっぱりな王道ラーメン)
- 川崎ラーメン武松屋駅前大通り店(濃厚とんこつラーメン)
- まくり家(濃厚横浜家系ラーメン)
- ラーメン勇(チャーシューの美味いラーメン屋)
- 百菜(川崎アトレのたんめん専門店)
- 麻婆まぜそば 麻ぜろう(麻婆に超特化型!)
- 屯ちん川崎店(東京とんこつラーメン!)
- 喜多方ラーメン坂内(醤油とんこつ)
- 家系らーめん壱角屋(王道の横浜家系)
- 家系らーめん横崎家(ど定番・ど安定の横浜家系)
- アサヒ屋(昔懐かしい素朴なラーメン)
- 野郎ラーメン川崎東口店(にんにくとギトギトのハーモニー)
- 雷屋(王道な横浜家系ラーメン)
- 九州釜炊きとんこつラーメンガッキ
- 矢向駅:麺や ふくわらい
- 矢向駅:龍源
- あわせてお読みください
玉 赤備(鶏と豚の濃厚スープのラーメン&つけめん)
2019/03/05記載
豚鶏(とんとり)つけめんって、名前からしてもう最高ですね
豚だけでも美味いし、鶏だけでも美味い!
じゃあ、その二つがかけ合わさったら二度美味しいんじゃないの?!
そんな想像が止まらないので楽しんできました!
見てくださいよ、このスープの色と輝きを!
こういうスープの上に浮かび上がっている油を見てるだけでニヤニヤが止まらないんですよね
ラーメンのスープも大好きですが、個人的にはつけ麺のつけ汁のような、より濃い味なのが好きです
麺の太さは、太すぎず、細すぎず! 程よい中くらいの太さの縮れ麺です
こういう麺がね、スープによく絡んでくれるとね
最高に美味になるんですよ、こりゃあ、もうたまりませんな!
いやあ、たっぷりとつけ汁を絡ませたこの麺をすする快感、本当に最高ですね
つけ麺ならではのラーメンのスープよりもなお濃厚なお味が、口の中に広がります
寒い日にはやっぱりラーメンがいいですね、美味しさが身体の中に染み渡ります!
チャーシュー大好き人間な俺には嬉しい、自己主張をしてくれる大きさ!
しっかりとスープを吸わせて噛みしめる肉の美味いことよ…
チャーシューはいつまでも取っておきたくなる美味さがありますよね
ごろっと大きく歯ごたえのあるメンマ!
メンマを見るとお酒が欲しくなるから困ったもんですね
いやあ、きーんと冷えたお酒がこわい
そして、ここに来てとっておき! トロトロの煮卵ですよ
この箸で割ったときのトロっと見える断面が本当にいいですよね
口の中で広がる卵の味が最高でした!
【総評】もう大満足に美味しかったです!
各種グルメサイトでも評判が良かったので期待してましたが、納得の美味しさ!
またちょくちょくリピートしていきたいと思います!
玉 赤備(濃厚豚鶏、ラーメン、つけめん)のお店情報
店名 | 玉 赤備 (ギョク アカゾナエ) |
電話番号 | 044-211-8178 |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区砂子2-2-1 |
徒歩目安 | 川崎駅東口より徒歩3~4分 |
営業時間 |
月曜日~木曜日:11時~25時 金曜日:11時~26時 土曜日:10時~26時 日曜日、祝日:10時~25時 |
定休日 | なし |
予算 | 1,000円~2,000円 |
関連HP |
玉 赤備(濃厚豚鶏、ラーメン、つけめん)の地図情報
麺屋だるま屋(濃厚とんこつラーメン&塩ブラック)
川崎の麺屋だるま屋で食べてきたのは塩ブラックの麺大盛で税込890円!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) March 21, 2019
普通の塩ラーメンに見えるんですけどね、キラキラなスープに浮かぶ焦がし油が最高に美味いんです
麺とからめるとさらに旨みが増すんですよ
火傷しそうなほどに熱いスープで最高にあったまりました#ラーメン #ランチ#飯テロ pic.twitter.com/gCbRtlxGal
- 初めて行ったときは濃厚とんこつラーメン! めっちゃ美味くてリピート決定!
- 次に行ったときの塩ブラックも最高に美味しかった
- スープの熱さが嬉しい、熱々で頬張る幸せ
- ここの分厚いチャーシュー、個人的に大好きです
暖暮(九州系とんこつラーメンの名店、細麺)
川崎でも一二を争う美味さ!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) May 29, 2019
九州系とんこつラーメンの名店、暖暮(だんぼ)で美味しくランチをいただきました!
ネギごまラーメン+ライス+替玉+黒烏龍茶
全部で850円と超お得!
川崎駅東口徒歩4分!
美味しくて超オススメです#ラーメン #飯テロ#ランチ #ランチをごきげんに#お腹ペコリン部 pic.twitter.com/e2lSgkdtpJ
- ランチタイムに行くとラーメン+お得なおまけがついてきますのでおすすめ
- 九州系の細麺なら川崎では個人的にここが一番おすすめ
- 替え玉も美味いけどご飯も捨てがたい、結論、どっちもいい
神座(KAMUKURA) 川崎駅北口(駅構内)(豚汁のような独特な味わい)
豚肉と白菜で彩られた、こくがあるけれどもさっぱりとしたスープはまさに絶品でした
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) May 14, 2019
あのスープで一番感動したのは煮卵と一緒に食べたときです
まさにハーモニー的な美味さで止まりませんでした! pic.twitter.com/owY3dWs8rQ
- 今まで食べたラーメンとは一味違う、完全別物なラーメンでした
- 個人的にはお上品な豚汁でラーメンを食べてる感じ、あっさりとして美味い
- 麺にあわせるというよりはスープだけで楽しみたい味かも
2019/11/25追記
中華そば 青葉 川崎アゼリア店(超さっぱりな王道ラーメン)
いつも混んでて縁がなかったラーメン屋さん!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) November 7, 2019
中華そば 青葉 川崎アゼリア店、仕事の都合で遅くなったのでランチしてきました!
具だくさんの特製つけめんは、お値段税込980円!
中華そばの名前のとおりのオーソドックスな中華麺、さっぱり食べられる味わいは食べやすくて最高でした!#ラーメン pic.twitter.com/WGsnlMAhSO
- ギタギタなラーメンも最高に美味いけど、さっぱり食べられるのもいいですよね
- 友人いわく、飲み会の後に食べたくなる味(激しく同意)
- オーソドックスな中華麺は、これぞラーメンって感じの歯ごたえです
- スープの中には柚子がほんのり効いていて、またそのアクセントが最高です
川崎ラーメン武松屋駅前大通り店(濃厚とんこつラーメン)
その肉、七色に輝いて...
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) March 9, 2019
そのままでも、もちろん美味しいですが、ゴマ、ブラックペッパー、豆板醤と味を変えてさらに美味しく!
海苔もいいですよね、ラーメンに本当によくあう
めちゃめちゃ濃厚なスープにひたして、柔らかなチャーシューにかぶりつく幸せはまさに至福!#ラーメン#川崎 pic.twitter.com/MtYLx59uyc
2019/12/05追記
美味しさ忘れられず二度目の来訪です
濃厚とんこつラーメンが美味しい時期になりました!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) 2019年12月5日
濃い味スープとラーメンほど、白いごはんにあうものはないですよね
川崎駅東口から徒歩4分、武松家で武松スペシャル(並)とご飯、最高に美味しくいただきました
税込1030円で深い満足!
やっぱりラーメンは癒やしです#ラーメン #武松家 pic.twitter.com/PrbA4FFQvX
- こってり好きには間違いなし、超特濃なスープのラーメンでした
- でっかく切られたチャーシューはスープとの相性抜群です
- あまったスープで食べるご飯が超美味い! いくらでも食べたくなる幸せ!
- 白いご飯が美味しくいただけるおかず系ラーメンです
- 味替わりがまた楽しい、ゴマ、ブラックペッパー、豆板醤どれもあとひく美味さ
まくり家(濃厚横浜家系ラーメン)
ずしんと重たい濃厚横浜家系ラーメン!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) May 7, 2019
まくり家さんでトッピング全部載せ!
まくり家スペシャルを食べてきました!
これはもうご飯のおかずだ!
そういいたくなるような濃さと油の旨味をたっぷりと味わってきました!
連日ラーメンで超幸せ#ラーメン#らーめん #ランチ#飯テロ#お腹ペコリン部 pic.twitter.com/HgGKDxc3CD
- 濃いめにしたら、本当に特濃で最高でした
- これはご飯のおかず、絶対に白米が欲しくなる味わい
- ご飯おかわりで食べました、白飯とラーメンは相性最高
2020/02/11追記
ラーメン勇(チャーシューの美味いラーメン屋)
今日はチャーシューをがっつり頂きたい気分!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) 2020年2月10日
塩チャーシューで、でかいチャーシュー4枚と楽しんで参りました
でかいだけじゃなく脂の強さもちょうど良く、しっかりと肉の味が美味い!
塩ラーメンによく合う細麺も良きかな!
川崎駅東口から徒歩8分、ラーメン勇、最高でした!#ラーメン pic.twitter.com/AomayvAmCn
- 川崎で食べてきた中でもチャーシューの美味さは最上位
- 八丁畷(はっちょうなわて)駅との間あたりにあるのでちょっと遠いかも
- (川崎駅東口からだと徒歩10分ぐらいです)
- 塩味はしっかり出汁が聞いていて重すぎずに美味でした
- 野菜マシ、脂マシ、ニンニクマシがあるので、今度は頼んでみたい
- (個人的につけめんが気になってます)
百菜(川崎アトレのたんめん専門店)
たんめん専門店 百菜@川崎アトレ
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) July 1, 2019
Q.野菜足りてる?
A.足りてないよ!
なので、今日は野菜たっぷりたんめんをいただきました!
半チャーハン付きで920円
麺は中麺ではごたえがあり、スープを染み込ませないかわりに、伸びにくい
スープと一緒に美味しく食べました!#ラーメン#らーめん#ランチ pic.twitter.com/PfVyNGumbH
- 野菜が苦手でない人には一押ししたいお店
- スープと野菜と一緒に食べるのが前提のラーメン
- 熱々のスープと野菜を頬張るのは本当に幸せ
- 麺は伸びないように配慮されている模様(その代わりスープもしみこまない)
- 個人的には麺の歯ごたえは結構好きでした
- わりと並んでいることが多いので、時間のあるときがおすすめ
2019/11/25追記
麻婆まぜそば 麻ぜろう(麻婆に超特化型!)
お店の名前からして「麻婆まぜそば 麻ぜろう」という、超特化型のお店!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) November 12, 2019
大盛りでもお値段据え置き900円なので、迷わず大盛りに!
拡大すると分かるほどの大量の花椒(ホワジャオ)は、鮮烈!
超スパイシーな味わいでした
辛いのが好きな人、疲れている人にはおすすめしたいです#ラーメン#まぜそば pic.twitter.com/60stqII5Vw
- 一押しは『麻婆まぜそば』という珍しいお店! 絶品でした!
- 辛いものが好きな人には特におすすめ!
- 半ライス、麺大盛、どっちも無料でつけられます! お得!
- 味がいいのはもちろん、個人的には香りが良かったのが好きです!
2019/12/03追記
屯ちん川崎店(東京とんこつラーメン!)
川崎モアーズ7階にある屯ちん川崎店
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) 2019年12月2日
とんこつラーメン推しの店なので、豚骨つけ麺大盛に!
麺大盛、ライス、辛子高菜、三点無料なのは嬉しい
豚骨だけど重さはなく、さらりと食べられました
個人的には、辛子高菜で味を変えてからのほうが好きな味でした
スープ割りも堪能しました#ラーメン#屯ちん pic.twitter.com/TJQgQF7hD3
- とんこつラーメン押し! 九州じゃないとんこつが食べたい人はこちら!
- 濃厚だけど重くない! 個人的にほどよい脂の強さでした
- 辛子高菜はホント辛い、味が変わるので少量ずつお試しを!
- 麺大盛、ライスもお願いすればお替り自由
- お腹いっぱいになりたいときにどうぞ
喜多方ラーメン坂内(醤油とんこつ)
喜多方ラーメンと言えば、やっぱりこのチャーシューですよねー
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) April 17, 2019
いやあ、食欲をそそる綺麗な色です
そして、たっぷりの麺もかたさがほどよく美味しかった!
坂内のロゴが入った特製のコショウをかけての味変わりを試してみると、また最高でした!#ラーメン#喜多方ラーメン #飯テロ #グルメ pic.twitter.com/SYtb5ICPCv
- 醤油とんこつには麺が、なによりチャーシューが良く似合う
- あっさりしてそうな見た目に反してかなりボリューミーで満足できます
- 食べ終わるとチャーシュー一枚無料券が人数分もらえます!
家系らーめん壱角屋(王道の横浜家系)
横浜家系ラーメン壱角屋でねぎチャーシュー麺をいただく!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) March 28, 2019
めっちゃめちゃ味が濃いスープは醤油とんこつ味!
このままご飯にかけて食べても最高に美味いだろうと思わせてくれる味でした!
1,190円のちょいとぜいたく!
ランチはご飯無料なので、美味しくいただきました#ランチ#ラーメン #飯テロ pic.twitter.com/O3WNaZI0V2
- ランチご飯無料は嬉しい!
- ご飯にあわせて作られたとしか思えないスープが最高
- まさに家系という感じでした
- 欲を言えば、もう少しチャーシューに厚みが欲しい
家系らーめん横崎家(ど定番・ど安定の横浜家系)
月曜日から美味しくラーメン!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) April 8, 2019
川崎駅東口徒歩7分
チネチッタの付近にある家系らーめん横崎家で濃厚な魚介つけ麺をいただいてきました!
魚介系濃厚...めちゃめちゃ好みでハマりそうです
ちょっと太めの麺を豪快にすするこの幸せ、まさに最高でした#ランチ#飯テロ#ラーメン #ラーメン大好き pic.twitter.com/fN5MgbSOy2
- 濃厚、濃い味の看板に偽りなし
- お店はカウンターのみ、懐かしい感じの店構えでした
- ライス終日無料というパワーワードが個人的に大好き
2020/01/19追記
アサヒ屋(昔懐かしい素朴なラーメン)
超王道で昔懐かしいラーメン屋!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) 2020年1月14日
川崎駅東口徒歩8分ほど
アサヒ屋さんでラーメン&半チャーハンセット、税込700円で頂きました!
オーソドックスで基本に忠実な醤油ラーメンは、素朴で落ち着いた味わいがとても素敵な一品でした!
ラーメンなら500円(ワンコイン)でコスパ抜群です!#ラーメン pic.twitter.com/CkOT5pJT0K
- その外観からして、なつかしさをくれる素敵なお店!
- ラーメンも外見を裏切ることなく、懐かしいお味です
- 超王道でオーソドックスな醤油ラーメン!
- うずまき状のなると、久しぶりにみて嬉しくなりました
- 半チャーハン入れて700円、ラーメンだけなら500円でコスパ抜群です
野郎ラーメン川崎東口店(にんにくとギトギトのハーモニー)
野郎ラーメン川崎東口店
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) March 4, 2019
特製つけ麺1,300円を楽しんできました!
これで並盛という超ボリューム、さすがは野郎ラーメンですね
店内に入るとがつんと来るニンニクの香り!麺によく絡む濃厚なつけ汁は、こってりしていてずっしりきて、すごい幸せでした!
最高にラーメン食べた感あり!大満足でした! pic.twitter.com/2KEY9IlLzS
- 野郎ラーメンという名前に偽りなし! 実に野郎好みなラーメンでした
- お店の中に入っただけでにんにくの匂いが超すごい!
- ずっしり、こってり、たっぷりがキーワード
- とにかくたっぷりと濃い味を楽しみたい場合はこちらへ!
雷屋(王道な横浜家系ラーメン)
横浜家系ラーメンが食べたい!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) 2020年2月19日
そんな欲求を満たすために、スープの濃い味なお店に行ってきました!
チャーシューは薄めでスープにつけやすく、麺もオーソドックスな中麺でした!
のりとほうれん草の付け合せが嬉しい!
川崎駅東口から徒歩8分ほど
雷屋さん、カウンターのみのお店でした#ラーメン pic.twitter.com/6N25SCQCjv
- 王道な横浜家系ラーメンでした!
- スープがとにかく濃い! 普通にしても十分だと思うぐらいには濃かったです
- テーブルの上には、ニンニク、ショウガ、豆板醤が完備!
- チャーシューは薄めで大きさは標準な感じです
- 写真のはチャーシュー麺+ネギ(税込1,100円)になります
- 麺大盛は100円~(100円刻みで量が増えます)
- ライスは100円~(50円刻みで量が増えます)
九州釜炊きとんこつラーメンガッキ
川崎駅東口徒歩8分!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) May 27, 2019
九州釜炊きとんこつラーメンガッキにお邪魔してきました!
トッピング全部乗せ900円!
九州らしい細麺を支えるスープは白ではなく茶色!
いつもと一風変わったラーメンを楽しんできました、ご馳走さまでした#ラーメン#とんこつラーメン#飯テロ#ランチ#ランチをごきげんに pic.twitter.com/xAmCq1yj2P
九州とんこつと横浜家系がまじりあった感じでした
他で食べてる九州とんこつラーメンとはちょっと違う感じ
これはこれで違った美味さがある、というのが俺個人の感想です
矢向駅:麺や ふくわらい
2019/06/18更新
一番驚いた&美味しかったのが、卓上にずらりと並んだ薬味の数々
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) June 17, 2019
豚骨には全種あうと言われたら、全種味わうしかないですね
安定のこしょうもよかったですが、個人的にベストなのはワサビでした
風味がよくて、味変わりにピッタリなんです
そして、天かすもいい
スープにしっかり絡んで最高でした pic.twitter.com/7Pk5yAYnRy
矢向駅にあるラーメン屋があんまりにも美味しいので紹介!
濃厚ながらも口当たりがよく飲みやすいスープ
しっかりとスープの味を絡める麺
そして、味替わりができる調味料の数々
どれもこれも、最高で満点です!
ぜひ、お近くにお立ち寄りの際には行ってみてください
一回試してみることを、強くおすすめします!!
矢向駅:龍源
2019/06/18更新
龍源@矢向
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) June 14, 2019
横浜家系の看板通りにライスが欲しくなるこってり系でした
醤油とんこつはバターな風味が最高でした
つけ麺も名前のとおりに超濃厚で美味い
にんにく投入で幸せ
金曜日の夜に幸せな時間でした
今週もおつかれさまでした、よい週末をお過ごしください#ラーメン #飯テロ #お腹ペコリン部 pic.twitter.com/rOsLVv6KqN
- とにかく今日はこってり行きたい! そんなときにオススメ!
- 黒ウーロン茶飲み放題!それでも足りないぐらいにこってり!
- にんにく入れるとさらにうまさ倍増で幸せ!
- もちもちの中麺がスープと絡んで最高でした!
あわせてお読みください