JR川崎駅構内&アトレで美味しいものを食べたいならここ!
JR川崎駅に到着! 駅中or駅ビルで美味しいご飯が食べたい!
そんなときにご紹介したいお店です!
川崎駅付近でオススメしたいランチはこちらになります!
- JR川崎駅構内&アトレで美味しいものを食べたいならここ!
- 【JR改札内】PAOPAO(肉まん&シュウマイの中華料理)
- 【JR改札内】おむすび処ほんのり屋
- 【JR改札外】ラーメン神座(KAMUKURA)
- 【JR改札外】ふるまいや(日本酒立ち飲み)
- 【JR改札外】トラットリア・ターヴォラ(本格イタリアン)
- 【JR改札外】白金魚 プラチナフィッシュ(クラフトビアバル)
- 【JR改札内】FOUNDRY(洋菓子&スイーツ)
- 【JR改札内・外】神戸屋キッチンエクスプレス(菓子パン・総菜パン)
- 【JR改札外】おにぎり権兵衛(おにぎり専門店)
- 【JR改札外】魚力(美味い刺身の持ち帰り)
- あわせてお読みください
【JR改札内】PAOPAO(肉まん&シュウマイの中華料理)
駅ナカにあるお店で買って、電車が来るまでに食べるのも幸せなものです
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) March 14, 2019
写真のPAOPAOは東京駅で買いましたが、JR川崎駅にも同じくお店があります
コンビニやスーパーの肉まんより、ちょいと贅沢したいとき
ふらりと立ち寄って、一個から買えるのでおすすめです
出来立て熱々、まだ寒い時期にぜひ! pic.twitter.com/h2FnHo00w5
- ご飯をのんびり座って食べる時間がない
- ご飯ってほどではないけど、小腹を満たしたい
そんなときにふらっと入れるのが、アトレのいいところですよね
今回は、JR川崎駅の改札内にあるアトレ川崎 パオパオ(PAOPAO)に行ってきました
食べたのは和豚もちぶた肉まん!一個216円です
コンビニの肉まんと中華街の肉まんって、個人的には別物だと思うんですよ
チョコレートと高級チョコレートの関係もそうかな
なんていうか、種類は一緒なんですけど、似て非なるものだと思うんですよね
お! と思えるぐらいに、ずっしり重い
食べごたえがあるのは素敵ですね
そして、お手拭きも同梱されてるのが嬉しい
希望者にはカラシもつけてもらえます
こういった気遣いは嬉しいですね
カラシ付きも嬉しいですが、まずは、そのまま食べます
ふわっふわの、もっちもちですよ
この二つが矛盾なく一個の肉まんに詰められてるんですからね
これは最高ですよ
一口目では肉餡まで届きませんでしたので、もう一口!
美味しく頬張ります!
熱々の肉餡が汁気をまとって口の中に広がる
うん、控えめに行って最高ですね
冬の寒いときに食べたら、絶対に絶品ですよね
餃子や焼売などの点心が充実してます
次は何を食べようかな...考えるだけで楽しみですね
2020/01/11追記
【JR改札内】おむすび処ほんのり屋
JR川崎駅、改札内でサクッとランチ!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) 2020年1月10日
でも美味しいものが食べたい
そんなときにおすすめしたいのが、おむすび処ほんのり屋
おにぎり選ぶだけで待ち時間なし
米がめちゃめちゃ美味しい
おにぎり2個で480円ですがその価値あり
ご飯好きな人は、小腹が空いてたら一個だけでも食べてみてほしい一品です pic.twitter.com/ikI17cFsjj
- めちゃめちゃ美味しいお米が食べたかったらここ!
- 大きさは普通のおにぎりですが、味が抜群です
- 出来てるおにぎりを渡されるから待ち時間なし!
- 近くに休憩所(席数は4~5)があるから座って食べられるかも
- 小腹が空いたときには嬉しいお店です
- おにぎりは100円~280円ぐらいまで、ちょいと高級です
【JR改札外】ラーメン神座(KAMUKURA)
川崎駅の北口改札出てすぐ!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) May 14, 2019
徒歩ゼロ分で行けるラーメン屋
前々から気になってた神座(KAMUKURA)に行ってきました!
最高に美味かったのが、どこよりも熱々で品のよいスープ!
すごい飲みやすいうえに、そのまま飲んでも美味しかったです #ラーメン #らーめん #飯テロ#ランチ#お腹ペコリン部 pic.twitter.com/485POvw466
- 北口側の改札(京急川崎駅・大師線に近い乗り換え側の改札)出て目の前!
- スープには白菜も入っていて、豚汁かと思わされる独特な味わいのラーメンです
- いつまで経っても冷めない感じの熱々のスープがまた美味い!
- チャーシューもとろとろで美味かった
- 総評、ここのスープはくどくなくあっさり系、好きな人には超絶品です!
【JR改札外】ふるまいや(日本酒立ち飲み)
晩御飯の部!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) July 13, 2019
店名:ふるまいや アトレ川崎店
最寄り駅:川崎駅
お値段:一人1,000円程度
200円で、おちょこ一杯の日本酒が飲めるのが最高に楽しい!
ちょい飲みセットは日本酒を半号(90ml)と豆菓子で500円ピッタリという優良コスパ!
梅水晶は400円で超美味しい
日本酒好きの人はぜひお試しを! pic.twitter.com/upTOpdbOMb
- このまま帰る前に、ちょいと一杯だけ飲みたい
- 美味しい日本酒を買って家に帰って一杯やりたい
- 美味いつまみを元に500円でちょい飲みしたい
そんな希望を叶えてくれる素敵なお店!
日本酒が好きな人は、ふらりと立ち寄るだけでも楽しいですよ!
【JR改札外】トラットリア・ターヴォラ(本格イタリアン)
晩御飯の部!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) July 13, 2019
店名:トラットリア・ターヴォラ川崎駅アトレ店
最寄り駅:川崎駅
お値段:一人3,500円程度
改札外にある駅ナカのお店
オシャレなたたずまいに見合った料理たち
ワインもずらりとリストに並び、グラスワインで一杯ずつ気軽に飲めるのが嬉しいですね
焼き立て本格ピザが美味しかったです pic.twitter.com/4YywZYVRFX
- ずらりと並ぶワインから選んで飲むのが楽しい
- 焼き立てあつあつトロトロのピザが嬉しい
- お店は清潔感があってオシャレです!
- ランチはだいたい1000円オーバーなのでちょいと贅沢したければ!
2019/12/24追記
【JR改札外】白金魚 プラチナフィッシュ(クラフトビアバル)
今日はオシャレに川崎駅のアトレでカフェランチ!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) 2019年12月23日
200円引のローストポークプレートを大盛りにして税込900円
オシャレさは満点!
ちょっと大きめの音楽と、キレイな食器のお店でした
がっつりではなく、ほどほどに食べたいときによいお店になります
真骨頂は昼飲みのビールなのは間違いない! pic.twitter.com/Mzqe9sBwrA
- ランチはだいたい税込1000円が基準です
- 食器が綺麗、盛り付けがオシャレなカフェランチ
- めっちゃオシャレな店内は、カウンターとテーブルの2つがあります
- 量(ボリューム)が欲しい人にはちょいと物足りないかもしれません
- 音楽の音はちょっと大きめ(雑踏対策でもあるのだと思います)
2020/02/04追記
【JR改札内】FOUNDRY(洋菓子&スイーツ)
疲れたときの特効薬!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) 2020年1月28日
それは、極上の美味しいケーキに他なりません
ぎっしりと詰め込まれた旬のフルーツを、丁寧に調理した一品はまさに至高
個人的にアップルパイ大好きなんですが、大満足でした
JR川崎駅の改札内にあるFOUNDRY、イチオシのスイーツ店さんです! ぜひ、お立ち寄りください! pic.twitter.com/OPbRmTkBEg
- ちょいと高級な洋菓子店さん(1個当たり700円~)
- フルーツを使ったスイーツは季節感があってGOOD!
- 美味しさは◎で抜群、一つ一つの作りも丁寧です
- アップルパイがりんごぎっしりで最高に美味しかったので超オススメです!
- 個人的には、嬉しいことor疲れたことがあったときに寄りたいお店
【JR改札内・外】神戸屋キッチンエクスプレス(菓子パン・総菜パン)
朝はパン! 川崎駅アトレの神戸屋キッチンエクスプレスでモーニングいただきました!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) March 19, 2019
たっぷり青森りんご! 俺はアップルパイとかアップルパンが大好きでね
じゃがバターも濃厚でした! あたためて食べたらもっと美味しいだろうな
朝7:00から開いてるのも嬉しいですね#神戸屋 #パン#飯テロ pic.twitter.com/2VhipywsFt
- 都内でわりと見かける美味しいパン屋さん、神戸屋キッチン!
- 美味しいうえに種類が豊富なのも嬉しいところ!
- 夜遅くに行くと割引とかもあったりするのがまた嬉しいですね!
2019/12/31追記
【JR改札外】おにぎり権兵衛(おにぎり専門店)
時間がない!
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) 2019年10月31日
でも、ご飯が食べたい!
そんなときにおにぎり専門店は強い味方ですよね
おにぎり2つで280円!
明太マヨ玄米と麹味噌で美味しくいただきました!
ちょいとした贅沢感も味わえるし、箸があるから仕事しながらでも食べられる
ほんと、美味いものが手軽に食べられるって幸せですよね pic.twitter.com/yNRRftE33l
- コンビニよりはちょっと贅沢でちょっと美味しい、そんなおにぎり
- 玄米で身体によさそうだったり、味噌が本格的だったりするのも嬉しい
- 料理ができるまでの待ち時間なし! 出来ているのを選ぶのは楽でいいです
- 忙しいときにも手早く買える! 時短は強みですよね
2020/02/22追記
【JR改札外】魚力(美味い刺身の持ち帰り)
美味い刺し身を扱ってる魚屋を探すのってなかなか大変ですよね
— 川崎ランチ食い倒れサラリーマン(BLACKGAMER) (@kawasaki_lunch_) 2020年2月10日
刺し身大好き人間が川崎駅付近をあちこち回った中で、鮮度で言えば個人的に押したいお店
JR川崎駅東口直結のアトレの地下一階にある魚力がおすすめ!
写真の寒ブリ、見たままの素晴らしい味でした!
日本酒にも抜群に合いました! pic.twitter.com/gjnH6ZRr2J
- ランチじゃなく持ち帰りになりますが刺身が本当に美味いのでおすすめ!
- お願いすれば刺身は一口サイズに無料で切ってもらえます!
- (写真の寒ブリは切ってもらって家まで持ち帰りました!)
- 海鮮系が好きな人はぜひ一度お立ち寄りを!おすすめです
あわせてお読みください