川崎ステーキセンターでチキンステーキ300gを美味しく頂きます!
こういう地元密着な名前って、いいですよね
kawasaki-lunchi.hatenablog.com
なんて記事も書きましたけど、川崎を背負ってる感があって個人的に応援したくなります
そして、本日お邪魔するのは、川崎ステーキセンター
わーい肉だ肉だー!! 今日は存分に肉を楽しむことにします!
- 川崎ステーキセンターでチキンステーキ300gを美味しく頂きます!
- 川崎ステーキセンターのメニュー
- 川崎ステーキセンターの店内風景
- 川崎ステーキセンターで大山鶏グリルステーキ300g
- 川崎ステーキセンターの外観
- あわせてお読みください
川崎ステーキセンターのメニュー
メニューの上部にあるセロハンテープが歴史を感じさせますね
こういうたくさんの人が触った感があるメニューって好き好き分かれると思うんですが、俺は大好きです
補修して使われてるところに愛を感じて嬉しくなるんですよ
150グラムで1200円
そこからは、50グラムごとに400円ずつ増加
うん、グラム800円のお肉だと思えばいいわけですね
トッピングのフライドガーリックに心ひかれますね
上限が2キロとか書いてあるっ!!
いやー、パーティ的にパーティ(集団)で2キロ頼んでワイワイ切って食べたい
うん、付き合ってくれるひとがいたら声かけてや
ステーキだけじゃなく、ハンバーグもありましたっ!!
500グラムハンバーグとかいいなー、食べきっただけで午後はたっぷり寝れそう
注)本当にでっかいタワーハンバーグです。
売れるとは思ってません。子供の頃からの夢を作りました。
下のコメントがまた泣かせてくれるじゃありませんか…
子供のころからの夢を叶えたから売れるとは思ってない…と
もう数年早く出会いたかったなぁ…これも誰かと一緒なら頑張れるコースかな
おぉ、チキンもある、そしてリーズナブルっ!!
ねー、うまくて安いっ! 俺みたいな庶民の味方!
それこそがお鳥様ってものですよ、うん
結局、今日は悩みに悩んで、今日は大山鶏グリルステーキにしました
なぜなら、俺がチキンだから...ってのもありますが
それ以上に、ステーキ食べるならニンニク使いたかったんですよね
ランチだとニンニクたっぷりはなあ…
ブレスケアでしのげるか分からないけど、次来るときは買ってきます
そして、オリジナルのサルサソースを注文
ブログをやってよかったのが、こういうトッピングをするときにためらわなくなったことですね
試してネタになればいいやの根性で注文できるので非常に楽です
ONEスープって初めてみた、スープ一杯無料でサービスのことらしいです
そして、またここでも昼飲みの魔の手が俺に迫る…
うん、俺は誘惑には負けないよ!
川崎ステーキセンターの店内風景
店内はテーブル2つとカウンターな構成でした
二人で行ったらテーブルに通してもらえたので、広い席でゆったりでした
そして、並ぶ調味料の充実っぷりよ! これはテンションあがります
ああ、おろしニンニク
食べたい、めっちゃ食べたい
うん、でも他にも素敵なのが多いからね、今日は他ので楽しむよ
お店独自のソースですよっ!! オリジナルとガーリック
これは試してみるしかないですね
川崎ステーキセンターで大山鶏グリルステーキ300g
お肉を焼いている間は、スープを楽しんでねっ! という感じで早めの提供
こいつは、コンソメ...なのかなー
たまねぎ多め、ちょろっとベーコン&クルトン、わりと濃い味のスープでした
お肉がくるまでに時間があったので、その間に飲み干しました!
そして、ご飯と一緒に運ばれてきましたよ! 本日の主役!
大山鶏グリルステーキ300gになりますっ!
(来た瞬間に450gでもよかったなと心が動いたのは内緒ですっ!)
お野菜も見えてますが、個人的には鶏肉に目が釘付けです
うん、やっぱりこの皮のパリっとした感じが最高ですね
そして、100円プラスしてお願いしたサルサソース
思った以上にたっぷり入っていて、香りも抜群にいい
いやあ、これは辛そうだわ
はい、ぱくりと食べた瞬間に鮮烈な味が楽しめる!
わりと辛めで刺激的な味でした
うん、サルサはダンスも刺激的らしいからね、調味料も刺激的で当たり前だよね
そのままでも美味しいお肉ですが
端にある調味料を使ってさらに美味しくいただきます
調味料を使いやすいように、味が混ざらないように
そんな配慮から、端っこには白い小皿が三枚置かれてましたっ!
鶏肉といえば、やっぱりゆず胡椒ですよねー
風味よく、そして、ピリッとしまるあの味
お肉を美味しく食べるには最適なんですよね
お次はわさび
ステーキにわさびって、驚くほどにあうんですよね
脂との相性がよくて、さっぱり美味しく食べられる
ステーキとは縁遠い言葉なのは承知してるんですが…
ワサビを使って食べたステーキは刺身と同等にヘルシーだと思うんですよ
うん、ワサビで食べたからヘルシー、素敵な言葉ですね
ステーキソースは定番の味
外食でステーキといえば、この味ですよね
安定のご飯が進む味です
店員さんが、いかがですか? とおいていってくれた巨大タバスコ
うん、刺激的にさっぱり食べられるけど、これはサルサソースのほうが上位互換かな
最後の〆は塩とコショウ、原初にして至高の存在
ぐりぐりと自分で削れるのが楽しくていい
さっぱりと鳥の旨味を味わいました
ステーキ系は、個人的にでっかいのを頬張って頑張って噛むのが好きです
あー、今俺は肉を食べてるんだっ! 食らっているんだ! ってなるのが好き
ご飯は『おかわりいかがですか』と店員さんが聞いてくれます
並盛でお願いすると最初と同じ量が来ますので、がっつり食べたい人はぜひ
川崎ステーキセンターのお店情報
店名 | 川崎ステーキセンター |
電話番号 | 050-5595-9489 |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区小川町2-12 |
徒歩目安 | 川崎駅東口より徒歩5~6分 |
営業時間 | [月〜土]11:00〜23:30(LO) [日]11:00〜23:00(LO) |
定休日 | なし |
予算 | 500円~3000円 |
関連HP |
川崎ステーキセンターの地図(CHINECHITAの通りにあります)
川崎ステーキセンターの外観
めっちゃ目立ってるのに、ちょっと控えめなコメントが個人的にツボでした
うまい! うまそう! うまいかも?! ってテンションがもう好き
のれんと看板がめっちゃ目立ってますね
お外に立てかけてあった限定カレーライスの情報っ!
前日がリビングきっちんwatashiでカレーを食べたので二日連続はパスしましたが、このお値段はお得ですね
次の時にはチャレンジしたいと思いますっ!
あわせてお読みください
kawasaki-lunchi.hatenablog.com
kawasaki-lunchi.hatenablog.com